社会福祉法人豊潤会|茨城県那珂市|特別養護老人ホーム|軽費老人ホーム|保育園|グループホーム|在宅介護|小規模多機能型居宅介護|認知症対応型共同生活介護|
トップページ
法人概要
経営理念
沿革
苦情解決体制
情報公開
組織図
施設案内
特別養護老人ホーム ゆたか園
ケアハウス 踏青園
デイサービスセンター ひまわり荘
地域包括支援センター ゆたか園
在宅サービス
ひより
小規模多機能・グループホーム ゆたかな郷
ゆたか保育園
かしま台保育園
ごだい保育園
ゆたか学童クラブ
元気リハビリしなやか
採用情報
新卒採用
中途採用
広報誌(ほうじゅん)
個人情報保護方針
サイトマップ
経営理念
経営理念
トップページ
>
法人概要
>
経営理念
ご挨拶
ご挨拶
社会福祉法人豊潤会は、昭和53年ゆたか保育園開設とともにスタートしました。その後、昭和56年には、かしま台保育園開設、昭和63年に高齢化に対応するため特別養護老人ホームや軽費老人ホーム等の老人関連施設運営、介護保険制度後には、訪問介護・配食サービス等の在宅福祉サービスの提供にも取組んでおります。
平成18年4月には、グループホームの開設・那珂市地域包括支援センターを受託し在宅生活を支援する事業にも取組んでいます。
豊潤会は、地域社会のニーズに一層応えるため、役職員一同、質の高いサービスの提供に取り組んでいるところですが、今回、ホームページを開設するに当たり、当会の取り組んでいる各種事業の内容と運営の方針等について、御知らせすることといたしましたので、御活用いただきたく御願いいたします。
基本方針
基本方針
私たちは、「一人ひとりの心をみつめ、身体をみつめ、
行為をみつめるところから 私達の仕事は始まる」と考えます。
行動指針
行動指針
1、豊潤会は、一人ひとりの思いを真摯に受けとめ
信頼関係を築きます。
2、豊潤会は、一人ひとりの行動を見守り、
自立への支援を行います。
3、豊潤会は、一人ひとりの心身の健康維持と
発達を支援します。
4、豊潤会は、一人ひとりの命の尊さを重んじ専門知識と
技術を活かし取り組みます。
5、豊潤会は、一人ひとりの基本的人権を尊重すると共に、
社会的及び文化的環境に配慮し取り組みます。
6、豊潤会は、地域社会の一員として、規則・法令を遵守し、
社会福祉向上に努めます。
▲ページトップへ戻る
http://www.houjyunkai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
施設案内
|
採用情報
|
広報誌(ほうじゅん)
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人豊潤会>> 〒311-0111 茨城県那珂市後台2042-1 TEL:029-298-6399 FAX:029-298-6332
Copyright © 社会福祉法人豊潤会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン